公立入試対策の長文読解も、スタディサプリに用意されています。
担当は竹内先生です。





★関連記事★
申込~講座登録~学習管理~退会までをまとめました。
【アウトプット教材1】
コンパクトな長文読解教材
ある程度長文が読めるようになったら、毎日読むトレーニングを積んだ方がいいですね。速く読めるようになりますから。
コンパクトに持ち歩いて隙間時間に長文読解の練習できる教材があります。
スマホサイズ!

フレーズごとに訳文がついています。
読む練習がしやすい教材です。

赤シートで訳を消して自己テスト

【アウトプット教材2】
レベル別問題集

オーソドックスな問題集だが、

なぜそういう訳になるのかの解説付き!

文法問題もあるのでバランスよく学習できます。
しかも、学習ストレスの少ない、右側が解答解説式!

レベル別だから、私立入試レベルまで対応!
公立入試レベル
入試準備レベル
私立入試レベル
難関入試レベル
精読トレーニング
以上の教材が長文読解のオススメなのですが、かまなびでは英語の1文をしっかり訳す練習(精読トレーニング)をしています。
1文を訳す練習ができる教材がなかったので、かまなびではそれを作りました。
塾をやめる学校では、その一部をダウンロードして練習することができるようにしました。
特に英文の先頭付近の練習をすると、スムーズに訳すことができます。
文の先頭に、よく出てくるパターンを押さえていきましょう。